小さな雑貨店
portulaca。
昨日はそこでのかわいらしいイベントを訪れた。
谷間にあるその場所、田んぼと池があってのどかな所。
同じ館山でもうちの方の平らに広がった所とはずいぶんと趣が違う。
行くともう沢山の人で賑わっていた。

外にはかわいらしい雑貨のお店が並んでいる。
スープとパンをまずは目当てに向かったのだけど、
12時ちょっと過ぎでパンはもう既に完売。
残念、スープだけ頂いた。

「山羊!飼ってるのかしら?」と聞いたら、
須藤牧場さんからお借りしたとの事。
山羊がよく似合う場所です。
娘は怖くて様子を伺っています。

娘はこれがやりたくてここへやってきた。
マシュマロを焼いて食べましょうと聞いていたので、
マイマシュマロを持参で来たのです。
小枝にさしてクルクルと真剣に上手に焼いてました。
ここから全然離れず・・・・
portulacaのお店の入り口には入るのを待っている人たちで行列。
なんとか人が少なくなった時間を見つけて私たちも中に入れました。
でも、娘はおとなしくしててくれず・・・
人もたくさんいたのでそそくさと出なければなりませんでした。
残念・・・。
遠方からたくさんの方がいらしてましたね。
それぞれのお店の方達も遠方から集まってくれたのですね。
館山へ移ってこられて、自分のスタイルをそこで築いているpotulacaさんに
とっても力をもらいました。
千葉には最近こういう動きがたくさんあるようですね。
私もがんばろーって思った一日でした。